検索


- 1月3日
2023年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 昨年9月にkitomaは10周年を 迎えることができました。 これも皆様のご支援によるものと 深く感謝しております。 どうぞ今後とも引き続き ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。...

- 2022年9月22日
静岡駅 駿府楽市 常設展示のお知らせ
静岡の伝統工芸品などを数多く取り扱っている店舗ですので、 お出かけの際など、お気軽にお立ち寄りください。 2022年月10月中頃迄の展示になります。 I静岡県産山桜の飾り棚 片手スツールmoba 栗とニレとチェリー リモコンスタンド...


- 2022年7月1日
特注 ブラックウォールナット パーソナルデスク
今年の前半に特注製作した物をご紹介。 kitomaオリジナル ブラックウォールナット パーソナルデスクの特注品 サイズ 巾 1250 × 奥行き 650 × 高さ 720 オリジナルは 巾1100 × 奥行き 500 なので一回り大きくなります。...


- 2022年5月19日
ウィンザーチェアの修理
お客様お持ち込みでウィンザーチェアの修理をしました。 ご結婚の際にご購入された物ということで… 少しの緊張が走ります。腕の見せ所でもあります。 お預かりした物は接着剤がほぼすべて切れていて、かろうじて形を保っているような状態でした。...


- 2022年1月4日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 昨年に続き今年もコロナウイルス感染拡大の影響で展示会等先の見えない状況ですが、 近々では、 1月8日~2月13日 静岡CCC 「静岡市七蔵元と酒器展」 2月1日~2月3日 新宿駅西口イベントスペース...


- 2021年10月21日
卓袱台の修理
家具屋さんからの依頼で脚折れ丸卓袱台の修理。 貫が折れてしまっています。その他色々気になるところがありますが、今回はこの部分の修理。 折れた部材を新規で作り直し、上手く組み込みます。 違う脚も緩みが出ていたのでついでに直しちゃいます。 上手く収まりました。...


- 2021年9月7日
ご近所さんの家具修理
工場のある藤枝市助宗は藤枝市街から車で15分程の茶畑に囲まれた農村地帯。 周囲のご近所さん達は大抵農家で、お茶・みかん・お米・畑で野菜など季節毎に色々作られています。 ここのところご近所さんからの家具修理依頼が続き、ちょこちょこ直しています。...


- 2021年4月26日
椅子の修理
ご近所さんから椅子の修理の依頼がありました。 数十年お使い他社飛騨製椅子でした。 接合部が抜けてきてしまっています。 他は特に問題が無いようなので、 今回は全部ばらして組み直しです。 側の部分をばらしてみると、 接着剤が全く効いてなく簡単に外れてしまいました。 椅子側部分を...


- 2021年4月12日
最近の主な納品
すっかり滞って仕舞ったので… 最近の主な納品をご紹介。 東京都 Yさま コンソールデスク W1300 × D400 × H720 ブナ総無垢材 着色ウレタン塗装 お部屋の写真を拝見しデザイン提案からのフルオーダー 詳細は後日!! 東京都 Sさま...


- 2021年1月6日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞお致します。


- 2020年7月10日
梅雨・椅子・曲木
いろいろ椅子作ってます。 最近はHPをご覧頂いてからのご注文も増え嬉しい限りです。 (HPは徐々にグレードアップ中!) 松の葉ソファーのスポークは曲木してます。 アイロンで曲木する方法で曲げてます。 夏は暑いですが、コツがつかめればなかなか使えそうなアイロン曲木です。


- 2020年6月10日
ウォールナットの6角形サイドテーブル
ウォールナットの6角形サイドテーブル。 天板はひし形のパーツを組み合わせて接着して6角形にしています。 コップなどが落ちないように縁に段差を付けています。 少し角度が違うと綺麗に6角形が出来ないのでなかなか難しいのです。...


- 2020年3月20日
椅子 いす イス
世間は大変なことになっていますが、ここ助宗では普段通りの時間が流れています。 今月は椅子たくさん作りました。40脚近く作ったかな。 定番の椅子からお久しぶりの椅子、特注の椅子などいろいろ。 やっと終わりが見えてきました。...


- 2020年1月4日
2020年 あけましておめでとうございます。
2020年 あけましておめでとうございます。 どうぞ今年もよろしくお願い致します。 昨年の目標としていた3項目、 「ホームページリニューアルと新作アームチェアの製作、品質の向上」 ホームページのリニューアル、まだ途中ですが一応達成できました。 新作アームチェア...


- 2019年10月17日
「第18回 静岡市の特産品新宿展示会」無事終了しました!
「第18回 静岡市の特産品新宿展示会」 ご来場ありがとうございました。台風の被害は大丈夫でしょうか? 最終日は少し早めに撤収となりましたが、 皆様のおかげで無事展示会終えることができました。 新しい出会いに、古くからの知り合い、以前お買い上げ頂いたお客様など、...


- 2019年8月20日
「片手スツールmoba」 ネット販売開始
ご好評頂いている 片手で持ち運び簡単なスツール 「片手スツールmoba」。 現在 沢山製作中! こちらのスツール、iichiのkitomaサイトで販売開始しました。 順次up予定。 只今ですと樹種も揃っています。 通常バージョン ウォールナット、チェリー、栗に加え「楡の木」...


- 2019年8月14日
第28回不二工芸会 駿府楽市展示会 無事終了しました
心配していた台風の影響も無く第28回不二工芸会 駿府楽市展示会 無事終了しました。 駿府楽市スタッフの方、足を運んで下った方々皆様ありがとうございました。 懐かしい方やいつもお世話になっている方、新しい出会いなどありとても充実した6日間となりました。...


- 2019年8月9日
格子組の椅子 と 一位の飾り棚
またまた! 先日ギャラリー水嶋さんでの展示会で一位の飾り棚をご購入頂いた方から画像を頂きました。 以前ご購入の格子組の椅子とのツーショット。 kitomaのカードスタンドも使って頂いてます! 職人ですので、作っている間は「どう使われるのだろう?」 とか 「こうした方が使いや...


- 2019年7月22日
木の器 「杯」
先日ギャラリー水嶋で開催された「家具とニッチなモノづくり展」 kitoma × alloy でkitomaの商品 「杯」の特別バージョンをお買い上げ下さったお客様から画像送っていただきました。 そうめんの薬味入れとしてのご使用。...


- 2019年5月9日
端材を無駄にしないために
端材を無駄にしない為に小物を製作しています。 使える物を見極めたり、サイズをそろえたり、新しい木を使うより手間が掛かりますが、 どうしても捨ててしまうのが忍びないので。 カードスタンドや名刺入れなどなど。 それでも使いきれないので、今回の展示会で少し持っていきます。...