検索


- 2021年4月27日
丸善 日本橋店 木の匠展
丸善日本橋店で毎年開催される木の祭典に参加することになりました。 さまざまなジャンルの木の仕事が各階でご覧頂ける人気のイベントになります。 日時:5月5日(水)~ 5月11日(火) (kitomaは前半に参加、木の匠展は18日(火)まで) 時間:9時00分~20時 (最終日は18時まで) 場所:丸善・丸の内本店 B1階イベントスペース 〒103-8245 東京都中央区日本橋2-3-10 開催期間・時間等変更になる場合がございます。下記ホームページをご確認ください。 https://honto.jp/store/detail_1575100_14HB310.html 丸善日本橋店、また出展者は感染症対策万全に準備していますが、 只今、東京では緊急事態宣言下ですのでお知らせだけ致します。 kitomaはウォールナットの丸テーブルに格子組の椅子。 栗のサイドボード、サイドテーブルなど定番の家具に加え、 木の小物類を展示予定です。 なお、 kitomaのアテンドについては、当ブログ又は直接お問い合わせ下さい。


- 2021年4月26日
椅子の修理
ご近所さんから椅子の修理の依頼がありました。 数十年お使い他社飛騨製椅子でした。 接合部が抜けてきてしまっています。 他は特に問題が無いようなので、 今回は全部ばらして組み直しです。 側の部分をばらしてみると、 接着剤が全く効いてなく簡単に外れてしまいました。 椅子側部分を 耐水ボンドで組み直しました。 ボンドが乾くまで固定します。 背もたれ関係もばらします。 こちらも簡単に抜けてしまいました。 ボンドの量がかなり少なかったようです。 ボンドの量は実はかなり重要です。 目に見えず地味な部分ですが、 以前ホゾ組の強度試験した時に、 ボンドの量で強度が何倍も違ってくる結果が 出て驚きました。 部分ごと確実に組み上げで 最終的に背もたれ部分を接合して完成です。 こちらが完成の様子。 これでまた長く使えるはずです。


- 2021年4月12日
最近の主な納品
すっかり滞って仕舞ったので… 最近の主な納品をご紹介。 東京都 Yさま コンソールデスク W1300 × D400 × H720 ブナ総無垢材 着色ウレタン塗装 お部屋の写真を拝見しデザイン提案からのフルオーダー 詳細は後日!! 東京都 Sさま kitoma定番 アームチェア 栗 W630 × D480 × H700(SH400) 国産栗材 座面・背中 牛本革 一級建築士事務所 大橋史人建築設計さま outlineアームチェア オーク W480 × D480 × H750(SH432) designed by foas 以前、名古屋のオーガニック飲食店様に製作、その後定番化。